最後にお願いです
少し前あったのですが、シャンプーでご来店のわんこが
来週MRIの検査を予定している どうも脳の異常っぽいけど原因が分からないからと
最後になるかもしれないから洗って 元気だから 大丈夫だからと
20分程押し問答になりました
うちのこなら洗わないので当然お断りしたのですが
がっかりされて…言わなきゃよかったと言われ
本当に悲しかった
その後そのこは元気になって又シャンプーできるようになっています
(良かった!!)
うちのジョイ君 脳の病気で…1年シャンプーしませんでした
脳圧上がってしまうから 私がトリマーでも です
プードルなので体はバリカンで短く顔はチョコチョコ切っていましたが
お客様のわんこも同じ対応になると思います
臭い??くさくないですよ ジョイ君いい匂い~!!いつも言っていました
いい匂いだったなあ
病気の事は全部教えてください
言ったらやって貰えなくなるかもとご心配されるかもしれませんが
症状によってできる範囲のお世話をさせていただきますから
お医者さんにトリミングの注意点を聞いて私達に教えてください
友人のショップでシャンプー前にケージに入れていた
10歳のダックスが亡くなっていた
飼い主さんは朝はいつも通り元気だったのに…
何かされたのでは?と病院で調べてもらったそうですが
何も出なかったと
疑ってごめんねと電話が来たそうですが
飼い主さんの気持ちも分かりますよね
でもトリマーとしては本当に怖い話で…
最後の場所は選べません わんこも人間も
でもそれがうちのお店であってはいけない
必ず元気にご家族にお返しする その想いでやっています
でももしも、、万が一、、そんな事があるかもしれない
うちのお店が高齢犬を受けない(シャンプー犬種10歳カット犬種8歳)理由は
短い年数ではご家族との信頼関係が築けないからです
高齢犬のお世話で「何かあっても責任取りません」と
一筆書いてもらうお店も多いようですが
私そんなの書かされたら泣いてしまうわ だからやりません
長い間 私達のわんこへの愛情や対応を見て信じて預けてくれているはず
もし万が一の事があってもその時はご理解いただけると信じています
長くなりました
高齢わんこのご家族はそれでなくても心配事が多いのに
こんな憂鬱な長文ごめんなさい
大丈夫です
読んでいただきご理解いただけたならトリミングは心配事のリストから外してください
ご家族のみなさん、お医者さん、トリマーでタッグを組んで
わんこの快適シニアライフを支えましょうね
Comentarios